>>> 「無料メール講座」40代からネット副業の始め方 >>>
エンタメ

ジングルベルの歌の意味や由来は?日本語の歌詞と英語のカタカナ読みも

「♪ ジングルべ~ル ジングルベ~ル 鈴が~なる~」

誰もが知ってるクリスマスの定番ソング

実は、もともとこの歌は、

クリスマスとは全く関係のない歌だというのです

いったいどういうことでしょう?

気になります
調べてみましょう (`・ω・´)

 






もともとの「ジングルベル」とは?

ジングルベルは、1857年、

牧師のジェームズ・ロード・ピアポントさんが作詞作曲しました

(※ジェームズさんは、「アメリカの5大財閥の1つ、モルガン財閥の創始者であるジョン・モルガン」の叔父)

ジェームズさんはこの曲を、ボストンにある自分の教会の感謝祭のお祝いで歌うために作りました

最初につけられた歌の名前は、「One Horse Open Sleigh(1頭立ての橇)」でした

若者たちが冬にソリで競争する様子を歌うこの曲の歌詞には、

宗教的な語句やクリスマスに対する言及はありません

今では、「1番とコーラス部分」だけが広く歌われていますが、実は「4番」まであるのです

この曲は非常に評判がよく、クリスマスでも歌われるようになります

その後も、徐々にアメリカ中に広まっていく過程で、

タイトルもジングルベルに変わって言ったといいます

「ジングルベル」の歌詞

ジングルベルの歌の意味や由来は?日本語の歌詞と英語のカタカナ読みも1この歌が生まれて、160年の間に、いくつもの歌詞が派生しました

英語でも、

1857年のオリジナルの歌詞のほかに

現在、広く歌われているものがありますが、細かいところは少しずつ違うそうです

日本語の歌詞と英語のカタカナ読み

では、ジングルベルの歌詞を見てみましょう

【英語】 現在、最も広く歌われている歌詞

Dashing through the snow
In a one-horse open sleigh
O’er the fields we go
Laughing all the way

The bells on bob tail ring (またはBells on bobtail ring)
They make our spirits bright(またはMaking spirits bright)
What fun it is to ride and sing
A sleighing song tonight!

Jingle bells, jingle bells,
Jingle all the way.
Oh! what fun it is to ride
In a one-horse open sleigh.

Jingle bells, jingle bells,
Jingle all the way;
Oh! what fun it is to ride
In a one-horse open sleigh.

【カタカナ】

カタカナで覚えて今年はかっこよく英語で歌いましょー

男子は、女子にモテモテです (#^.^#)

お父さんは、お母さんや、お子さんに

「パパ、素敵―」となることでしょう ( *´艸`)

ダッシン スルーザ スノー
イナ ワンホース オープン スレイ
オルザ フィーウズ ウィゴー
ラッフィン オー ダウェイ

ザ ベルズオン バブテイウ リング
ゼイ メイカアワスピリッツ ブライト
ワト ファンイットイズ トゥー ライダンスィング
ア スレーイング ソングトゥナイト

ジングルベルズ ジングルベルズ
ジングルオールザウェイ
オーワットファン イットイズズトゥーライド
イナ ワンホース オープン スレーエイ

ジングルベルズ ジングルベルズ
ジングルオールザウェイ
オーワットファン イットイズズトゥーライド
イナ ワンホース オープン スレイ

練習にピッタリな動画がありました

こちらに貼っておきますネ

楽しく練習してみてください (*^。^*)

【日本語版】

日本語の歌詞もたくさんあります

お空期これが一番ポピュラーなものと思います

日本語 宮沢章二版

走れソリよ風のように
雪の中を軽くはやく
笑い声を雪にまけば
明るい光の花になるよ
ジングルベルジングルベル鈴が鳴る
鈴のリズムに光の輪が舞う
ジングルベルジングルベル鈴が鳴る
森に林にひびきながら

今日は楽しい クリスマス♪

しかし、英語も日本語も

「今日は楽しい クリスマス♪」

一番盛り上がるところがありません (;・∀・)

調べてみると「今日は楽しいクリスマス」の部分は

あるとき誰かが歌った替え歌が定着したもののようです

メッチャ、ゴロがよかったんでしょうね

おそらく日本中が

この曲の最後は、「今日は楽しいクリスマス」

だと思っているはずです ( ̄▽ ̄)

ジングルベルの歌の意味や由来は?についての記事・まとめ

いかがでしたか?

「ジングルベルの歌の意味や由来は?」
ついての記事をまとめていきます

クリスマスソングの「ジングルベル」は

もともとはクリスマスソングではありませんでした

しかし、リズミカルでワクワクするようなメロディーが

クリスマスパーティーなどにピッタリで、アメリカのみならず

世界中に広がったようです

作曲されてから、160年もたっていることもあり

いろんな歌詞が派生しています

今後も、時代に合った歌詞に変わりつつ歌い継がれていくのかもしれません

それでは、以上で
「ジングルベルの歌の意味や由来は?日本語の歌詞と英語のカタカナ読みも」
についての記事を終わります。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
 






a is positive